職員室の裏側

教員歴12年になるひらしぃです。現役高校教員が色々な記録をしていきます

【部活は必要?】生徒を潰す部活動の実態 ー前編ー【不要?ボランティア?】

学校の一番の楽しみが 放課後の部活! そんな生徒も先生も 少なくありません。 私も今は 卓球部の顧問になるという 自分の夢を叶え、 生徒と一緒に練習したりすることも あります。 部活を指導したくて 教員になった! 一昔前はそういう先生は 非常に多かっ…

【生徒はお客様?】生徒・保護者が神様では無い理由【先生はサービス業?】

保護者から学校への注文、 どこまで聞いてあげれば いいのでしょう? まあ私の周りでは あまり聞きませんが、 教員に対してたくさんの 注文をつけてくる保護者がいるのは 事実です。 「成績表を子供に渡すのではなく 自宅に送ってくれ」 「数学は〇〇先生で…

【教員志望者必見】教諭?講師?実習助手?何が違う?【教員の職種の違い】

学校の先生と一口に言っても、 実はその肩書きには色々なものがあります。 一般的に知られているのが 「教諭」ですが、 そのほかにも 「常勤講師」や「非常勤講師」、 「実習助手」など 様々な職種があります。 生徒目線では違いがわかりづらいかと 思います…

【新型コロナ】臨時休校で先生たちは何をしているの【ちょっと早い春休み?】

日本中の学校の休校を 巻き起こした今回のコロナ騒動。 ニュースのコメントや ツイッターを見ていると、 かなり突発的な政府の方針に 戸惑いや憤り声が 多数を占めているように思います。 私たち教員も、 突然のことに 現場もかなり動揺していました。 特に…

【高校入試】一般入試、推薦入試、共通選抜、特色選抜の違いは?

高校入試には 大きく分けて 「一般入試」と 「推薦入試」があります。 この2つの選抜形態の違い、 なかなか知っているようで 知らない方も多いと思います。 今日はこの2つの違いについて ご紹介します。 1.一般入試(共通選抜) 都道府県によっては 共通…

【日記】令和初の卒業式

3/1は僕の務める高校の卒業式でした。 今年は新型コロナウィルスの影響で、 3/2より休校になることが決まっていたので、 卒業式ができるのか心配されましたが、 無事に3年生を送ることができて よかったと思います。 僕は2年生の担任なので、 卒業式…

【臨時休校】公立小・中・高校の学校閉鎖について【新型コロナウィルス】

新型コロナウィルス感染の防止として、 文部科学省より全国の教育委員会に 臨時休校要請の通達が来ました。 www3.nhk.or.jp 私たち現場の教員としては、 春休みまでの授業プランや それ以外の学級活動や学年活動の 予定が完全に狂ったので、 先月末は現場が…

【日本を破壊する学校】日本のブラック構造を作っている元凶

昔々、 僕たちが生まれるより以前、 日本はたくさんの外国と 戦争をしていました。 日本はたくさん勝って、 アジアの多くの国々を 欧米からの独立へと導いて いったと言います。 しかし そんな日本も アメリカにこっぴどくやられ、 日本の国土は めちゃくち…

【LHRネタ】人生時計 〜人の一生を1日に置き換えると〜【最後の授業】【卒業式にも】

3年生が自由登校になる今の時期。 きっと多くの先生方が、 最後の授業に彼らへのエールを 述べられたのではないかと思います。 今日は僕が最後の授業によく使う お話です。 担任の場合、 卒業式後のLHRにも使える お話なので参考にしてもらえると 嬉しく思…

【リアル進路指導】あるべき学校の姿【ひらしぃの自分語り】

2020年が始まり 最初のブログ記事になります。 今日は私の新年の決意表明を兼ねて、 学校のあるべき姿、 私の目指す本当の教育について 述べてみたいと思います。 (8割方自分語りですが・・・^^;) 最後までお付き合いいただけると幸いです。 僕たちは長い…

【禁断の裏側】部活動の仕事のホントの所【部活はボランティア?】

ほとんどの生徒が 一度はその活動に参加するであろう、 部活動。 多分、 中高生時代には 部活動に明け暮れた、 という方も多いのでは ないかと思います。 実際、 部活のために学校に来ている! という生徒も少なくありません。 学校によっては 部活動を前面…

【日記】文化祭の挑戦【VR+スープたこ焼き+ビスマスアクセサリー】

今年は文化祭がありました。 今回の文化祭で私が立てた目標は次の3つ。 1.クラス全体で踊る 2.企業とコラボした企画をする 3.珍しい屋台をやる 1つ目の 「クラス全体で踊る」とは、 文化祭の定番のステージ発表で、 「金八先生のよさこいソーラン」よろ…

【休日は多い?】学校の先生は休めるのか【教員は激務?ブラック?】

今日のお題は様々な言われ方をしていて、 結局どうなの? と、個人的に質問されることも多いです。 学校の先生は休めるのか? 夏休みとか冬休みがあるんでしょ? 補習や部活で土日も休めないんでしょ? でも有給は取りやすいんじゃないの? などなど、色々と…

【就活終了】進路が決まった後の学校生活 【消化試合?】

11月ともなると、 3年生の工業高校生の大部分は 就職も決まり、 残りの学校生活を とりあえず留年しない程度に勉強して、 羽を伸ばす期間となりがちです。 まあある程度勉強に気負わずにいられるのは 決してデメリットばかりでなく、 新しいことに挑戦す…

【LHRネタ】作文を書く【※重要です!】

運動会や遠足、 修学旅行や文化祭など、 大きな学校行事のあとは 必ず作文を書く時間を作るべきです。 また、 学校行事でなくても、 「あなたの今年の漢字」 「あなたの今年一番のニュース」 「残りの学校生活の目標」 など、 ネタは何だっていいのです。 作…

【職員室の闇】教員いじめはなぜ起きるのか

少し前に話題になった 教員同士のいじめ問題。 一時期、 新聞やニュースで 「教員同士のいじめ」 というセンセーショナルで とてもショッキングなフレーズが 毎日のように取り沙汰されていました。 職員室でいじめはどうして起きるのか? 今日はそんな教員間…

【教師は会議が多い】職員会議の謎【何を話している?】

学校の世界は会議が多いです。 気がつけば毎日のように 会議や打ち合わせが入っています。 会議のせいで他の仕事や 直接生徒を指導する時間も減ってしまうので、 これは改善しなくてはならない 学校の大きな問題であると思います。 なぜそんなに教員は会議を…

子供が勉強を好きになる!親の習慣5選 【自発的な学びとは】

突然ですが、 あなたは何かを学ぶことは好きですか? ちなみに私は大好きです。 知らなかったこと、出来なかったことが 理解できて自分の能力になることって とても素敵なことだと思います。 ところが学校に通い始めると、 だんだん子供達が学ぶことが嫌いに…

【進路指導の闇】進学か就職かそれとも・・・

あなたが高校時代、 先生に 「進学と就職、どっちにするんだ?」 と聞かれたことはありませんでしたか? 私の知る限りでは、 多くの高校の教員は 生徒に進路を訪ねる際に、 「就職する?進学する?」 といった聞き方をします。 しかしこの聞き方では、 まる…

【何してる?】教師の夏休み【先生も休める?】

今日のお題は 多分多くの人がいまだに謎に思っていることを 取り上げたいと思います。 最近は流石に減ってきましたが、 夏になると、 「先生って夏休みがあっていいね!」 と言われることがあります。 実際、 生徒がいない学校で 先生たちが何をしているのか…

【道徳ネタ】「勉強は必要か」を考える【LHR】

突然ですが、 勉強は必要だと思いますか? 私が道徳の授業を持つと 必ずやるネタです。 私の経験上、 大部分の高校生は勉強が嫌いです。 高校教員として非常に残念な現実です^^; 小さい頃はみんな勉強が好きだったはずなのに・・・ しかし 「勉強は必要か?…

【教師のやりがい】高校教員になって良かったこと5選

教員はブラック! 教員は激務! などと言われることが多くなりましたが、 あまりこういったことを報道すると 教員になりたいという若い人が少なくなりそうで、 僕としては少し心配しています。 ダイレクトに人間を相手にする仕事なので、 確かに大変なことも…

【LHR】名前マグネットを活用しよう!【仕事をひと工夫】

今日はホームルーム活動を円滑に進める小ネタを一つ。 私は必ずクラスの生徒の名前のマグネットを作成します。 あらかじめ厚紙を適切な大きさに切って マグネットに貼っておきます。 そして初めのHRの時間に 生徒たちにマジックで名前を書かせるのです。 こ…

【担任必見】突発的なLHRの対処法 後編

担任の逃れられない宿命の一つ。 突発的なLHRの時間。 このLHRの使い方で その担任の手腕がわかります。 デキる担任はいつLHRを頼まれても すぐに対応できる力があります。 あなたもそんなLHRをうまく使える担任を目指しましょう! → 【担任必見】突発的なLH…

【進路指導】これが究極の面接対策!

高校3年の夏休み。 それは自分の進路を決定させる大切な期間になります。 現在赴任中の学校では就活指導として 履歴書指導や面接指導をこの時期(夏休み)に行っています。 普段文章を書き慣れていなかったり、自己分析が不十分な生徒は ここで非常に苦労し…

【学校の裏側】知られざる教員の仕事 ー後編ー

世間ではあまり知られていない教員の仕事。 今回はその続編をご紹介します。 ーーー前回の記事ーーー avantech.hatenadiary.com ③ 会議 教員はとにかく会議が好きです。 いや、好きでやっているわけではないです、 絶対に減らすべきです・・・ 特に各教科の…

【学校の裏側】知られざる教員の仕事 ー前編ー

今月は本校に教育実習生が学びに来ており、 私のクラスのホームルームを体験することになりました。 実習生の彼は数年前まで本校の生徒だった子で、 将来は自分も学校の先生になりたいという 強い意気込みを持って実習に来ていました。 私は私で、初めて教育…

【担任必見】突発的なLHRの対処法 前編

担任あるあるをひとつ・・・ 全校集会が思ったより早く終わり、 残りの時間はホームルームで! 担任丸投げかよ・・・! 私たち担任の宿命ですね^^; 突発的に生じるホームルームの時間・・・ 考査前だったり、 実力テストや資格試験が 目前にある場合は 試験…

みんな昔は勉強が好きだった

小学生の子供を持つと驚くことがあります。 それは毎日持って帰ってくる宿題の山・・・ 小二の息子は健気にも一生懸命宿題を進めていきます。 しかしそんなに長く集中力は続きません。 幼稚園児の妹はテレビを見たり、 キャーキャー騒いで遊んでいます。 兄…

主体的で対話的で深い学びの実現のために① 〜詰め込み教育の真実と虚構〜

いわゆる”アクティブラーニング”とも呼ばれる、 文科省が掲げる「主体的で対話的で深い学び」。 主体的(子供達が能動的に)で対話的(協力しながら)で 深い学び(解決や想像につなげる力を養う) と解釈できます。 アクティブラーニングには 以前から賛否…